女にて(読み)おんなにて

精選版 日本国語大辞典 「女にて」の意味・読み・例文・類語

おんな【女】 にて

  1. 相手を女にして。多く、下に「見る」を伴う。
    1. [初出の実例]「かをりうつくしきは、女にて見奉らまほしうきよらなり」(出典:源氏物語(1001‐14頃)賢木)
  2. 自分が女になって。
    1. [初出の実例]「女にてなれつかうまつらばやとなんおぼえ侍る」(出典:源氏物語(1001‐14頃)手習)
  3. ( 一般に ) 女の身として。女であるものとして。女である以上。
    1. [初出の実例]「うちひとりごちて、つらづゑつき給へる御様、女にては、見捨ててなくならむ魂かならずとまりなむかしと」(出典:源氏物語(1001‐14頃)葵)

女にての補助注記

用例は、「自分が女になって」と解する説もある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android