女子プロボクシング

共同通信ニュース用語解説 「女子プロボクシング」の解説

女子プロボクシング

日本ボクシングコミッションが2007年11月に認可し、翌年2月に第1回プロテストを実施。1ラウンドは男子より1分短い2分。一番軽いアトム級からヘビー級まで17階級に分けられ、23年末時点で130人がプロとして活動。女子選手だけの興行も開催される。日本のジム所属ではこれまで富樫直美とがし・なおみら25人以上が世界王者になっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む