好い事(読み)イイコト

デジタル大辞泉 「好い事」の意味・読み・例文・類語

いい‐こと【好い事】

[名]
うれしいこと。楽しいこと。「好い事を聞かせようか」
よい機会。つけいる口実。「その地位好い事にして私腹を肥やす」
[感]相手に念を押す気持ちを表すときに女性が用いる語。「好い事二度とそんなことをしてはだめよ」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む