二度(読み)ニド

デジタル大辞泉 「二度」の意味・読み・例文・類語

に‐ど【二度】

2回。ふたたび。「二度は言わない」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「二度」の意味・読み・例文・類語

に‐ど【二度】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ふたたび。二回。
    1. [初出の実例]「としに二度の御祭あり」(出典:大鏡(12C前)道長上)
  3. 杯に二杯の酒を飲むこと。また、その酒。〔四季草(1778)六(古事類苑・礼式四)〕
  4. 昼食
    1. [初出の実例]「お二度(中食をいふ)を仕舞ってから村尾さんが長咄を遊ばしたので」(出典:人情本・春色玉襷(1856‐57頃)三)
  5. 西洋音階で、ある音を一度とし、その次の音との間の音程長音程の長二度、半音程の短二度、長音程プラス半音程の増二度の別がある。
  6. 角度温度などをはかる単位で、一度の二倍。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む