好圧菌(読み)コウアツキン

デジタル大辞泉 「好圧菌」の意味・読み・例文・類語

こうあつ‐きん〔カウアツ‐〕【好圧菌】

通常大気圧よりも高い環境状態を好む細菌。1000気圧を超える深海などの高圧下でも良好に生育する細菌などが知られる。そのうち、大気圧下でまったく生育できないものは、絶対好圧菌という。好圧性細菌

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む