始畢可汗(読み)しひつかかん

精選版 日本国語大辞典 「始畢可汗」の意味・読み・例文・類語

しひつ‐かかん【始畢可汗】

  1. 中国、隋代の東突厥可汗(在位六〇九‐六一九)。名は咄吉世。啓民可汗の子。隋の大業年間に入寇し、六一七年李淵(唐高祖)が太原挙兵するとこれを助け、唐の建国に尽力した。六一九年没。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む