デジタル大辞泉
「娘一人に婿八人」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
むすめ【娘】 一人(ひとり)に婿(むこ)=八人(はちにん)[=三人(さんにん)・=十人(じゅうにん)]
- 一人の娘に対して婿になりたいと願う者が多いことのたとえ。また、転じて、一つの物事に対して、希望者の非常に多いことをいう。〔咄本・醒睡笑(1628)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
娘一人に婿八人
一人の娘に対して婿になりたいと願う者が多いこと。転じて、一つの物事に対して希望者の非常に多いことのたとえ。
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 