婉孌(読み)えんれん

精選版 日本国語大辞典 「婉孌」の意味・読み・例文・類語

えん‐れんヱン‥【婉孌・婉

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動タリ )
  2. 年若く、しなやかで美しいさま。
    1. [初出の実例]「婉 エンレン 美好㒵」(出典:延宝八年合類節用集(1680)八)
    2. [その他の文献]〔陶潜‐雑詩〕
  3. ( ━する ) 親しみ愛すること。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「婉恋蘭友。荒壠之側。復無談笑之理」(出典:三教指帰(797頃)下)
    2. [その他の文献]〔後漢書‐朱祐伝賛〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む