家庭医学館 の解説
こどものしんけいきんしっかんのとくちょう【子どもの神経筋疾患の特徴】
また、代謝異常である糖原病(とうげんびょう)のⅡ型(ポンペ病)も、進行性で、生命にかかわるという意味で重要です。
どの病気もフロッピーベビー(フロッピーインファント(コラム「フロッピーインファント」))として生まれてきますが、フロッピーベビーの筋トーヌス(筋緊張)低下が、まひ型であるか、非まひ型であるかを鑑別することがたいせつです。赤ちゃんをあおむけに寝かせ、手や足首を持ち上げて、手を放してみます。何の抵抗もなく落下した場合が、まひ型です。
このまひ型には、先天性筋ジストロフィー(福山型(ふくやまがた))、ウェルドニッヒ・ホフマン病、糖原病など、問題となる病気があります。
診断には、筋電図(きんでんず)検査や筋生検(きんせいけん)が必要です。