子供子供する(読み)コドモコドモスル

デジタル大辞泉 「子供子供する」の意味・読み・例文・類語

こども‐こども・する【子供子供する】

[動サ変][文]こどもこども・す[サ変]いかにも子供っぽいようすである。「―・したところのある学生」「―・した服」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「子供子供する」の意味・読み・例文・類語

こどもこども‐・する【子供子供】

  1. 〘 自動詞 サ行変 〙 いかにも子どもっぽい様子をしている。
    1. [初出の実例]「快生などはこの前見た時には子供子供したいっその小僧さんのやうに思ふて居たが」(出典:病牀六尺(1902)〈正岡子規〉一〇四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む