子郷(読み)こかいごう

日本歴史地名大系 「子郷」の解説


こかいごう

和名抄」東急本・高山寺本ともに訓を欠く。「日本地理志料」は「古加比」と訓を付す。五海ごかい(現菊池郡七城町)がその遺称地と考えられ、夜開やけ郷の北部に隣接し、西郷さいごう・五海(現七城町)西寺にしでら(現菊池市)辺りにあてられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 西郷 西寺

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む