学びて時にこれを習う、また楽しからずや(読み)まなびてときにこれをならう、またたのしからずや

故事成語を知る辞典 の解説

学びて時にこれを習う、また楽しからずや

学問の楽しさを述べたことば。

[由来] 「論語がく」に出て来る、孔子のことばから。「学びて時にこれを習う、た楽しからずや(学んだことを繰り返し復習して自分のものとしていく。これほどの喜びはない)」とあります。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む