学者の不身持ち(読み)がくしゃのふみもち

ことわざを知る辞典 「学者の不身持ち」の解説

学者の不身持ち

学者というものは高遠理想を説いても、実生活ではだらしないことが多い。口ではりっぱなことを言っても実行が伴わないことをいう。

[類句] 学者の不行儀/儒者の不身持ち

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む