宇井野地(読み)ういのじ

日本歴史地名大系 「宇井野地」の解説

宇井野地
ういのじ

[現在地名]新宮市新宮

うま町の南に位置し、南北に通る横町よこまち(現国道四二号)に沿う両側町。南は新鍛冶しんかじ町。現在は「初之地」と記す。古代には熊野地方を統治したという熊野三党のうち宇井氏の屋敷当地にあったといわれ、町名はこれに由来するという(新宮町郷土誌)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 横町 ウマ ほか

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む