事典 日本の地域遺産 の解説
宇佐風土記の丘にある古墳群
「おおいた遺産」指定の地域遺産。
国指定史跡「川部・高森古墳群」の前方後円墳6基を含む一帯が史跡公園として整備されている。前方後円墳は3世から6世紀にかけて築かれ、宇佐国造家の首長たちの墓と考えられている
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...