宇宙の年齢(読み)うちゅうのねんれい(その他表記)age of the universe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「宇宙の年齢」の意味・わかりやすい解説

宇宙の年齢
うちゅうのねんれい
age of the universe

宇宙は無限の期間存在していたのではなく,宇宙創世の大爆発「ビッグバン」によって始まったと考えられている。したがって,ビッグバンから現在までの経過年数が宇宙の年齢となる。ハッブル法則が正しいとすると,銀河までの距離をその後退速度で割ったものが年齢であるが,銀河の距離の測定が難しいために,正確には分かっていない。 100億年から 200億年の間で,一般的には平均をとって 150億年といわれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android