宇部岬(読み)うべみさき

日本歴史地名大系 「宇部岬」の解説

宇部岬
うべみさき

宇部市の最南端、旧長門国の南東端にある岬で、「地下上申」などは「見崎」と記す。

自摂州大阪筑前国若松迄海上泊書記に

<資料は省略されています>

とあり、航海者には宇部岬が目標の一つであったことがわかる。

「注進案」の宇部村には村内に狼煙場山なしとなっているが、同書岐波きわ村の狼煙場黒崎くろさきの説明に「西受継狼煙場厚狭郡宇部村岬迄一里位」と記している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 八王子 本山 三島

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android