精選版 日本国語大辞典 「安頓」の意味・読み・例文・類語
あん‐とん【安頓】
- 〘 名詞 〙 ( 「頓」は落ち着かせる意 )
- ① 安置すること。また、うまく配置すること。
- [初出の実例]「是れを物に及ぼして、物安頓せず事全備せざるときは、其の知皆妄作なり」(出典:山鹿語類(1665)三三)
- [その他の文献]〔乾淳起居注〕
- ② 落ち着くこと。所を得ること。〔音訓新聞字引(1876)〕〔楊万里‐悶歌行〕
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...