山鹿語類(読み)やまがごるい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「山鹿語類」の意味・わかりやすい解説

山鹿語類
やまがごるい

山鹿素行講義録。 45巻。寛文3 (1663) ~5年刊。朱子学に疑問をいだき独自な古学を主唱した素行講義を門人たちが集録したもので,内容は君道,臣道,父子道,三倫談,士道,士談,聖学,枕塊記などに分れ,儒学のあらゆる問題について論談し,素行学説の骨格をなすものである。なおその「序」に「その綱領や要録に在り,その条目や語類に在り」とあるように,『聖教要録』は語類の中核的な部分を抜き出して簡単に述べた書である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む