宗廟祭礼(読み)そうびょうさいれい

世界の祭り・イベントガイド 「宗廟祭礼」の解説

そうびょうさいれい【宗廟祭礼】

韓国の首都ソウルで開催される、李氏朝鮮王室が祖先を祀る儀式。朝鮮王朝王族の子孫代表が李氏の人々を率いて、歴代王の魂が眠る廟を祀る。韓国最大の伝統行事で、儀式は旧王室のしきたりに従って行われる。その模様は一般公開される。儀式の会場は、ソウル市内のチョンノ(鐘路)にあるチョンミョ宗廟)。歴代王と皇后の霊が眠っている。開催時期は毎年5月の第1日曜日。◇宗廟は世界文化遺産に登録されている。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む