宗頼茂(読み)そう よりしげ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宗頼茂」の解説

宗頼茂 そう-よりしげ

?-? 南北朝-室町時代武将
宗澄茂(すみしげ)の子。宗経茂(つねしげ)の弟頼次(宗香)にはじまる庶流仁位(にい)宗氏に属す。明徳3=元中9年(1392)ごろ澄茂の跡をつぎ対馬(つしま)(長崎県)守護となる。応永4年ごろ朝鮮政府と修好関係をもった。5年惣領家の貞茂に支配権をうばわれた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む