すべて 

実円(読み)じつえん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「実円」の解説

実円 じつえん

?-? 鎌倉-南北朝時代画僧
京都の人。建武(けんむ)5=延元3年(1338)法隆寺聖徳太子御影(みえい)や太子絵伝を修復した。播磨法橋(はりまほっきょう)ともいう。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android