実眼(読み)じつげん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「実眼」の解説

実眼 じつげん

?-? 平安後期-鎌倉時代仏師
康慶(こうけい)の弟という。文治(ぶんじ)4年(1188)から翌年にかけて,康慶一門がおこなった興福寺南円堂造仏にくわわり,四天王像をつくった。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「実眼」の解説

実眼

生年生没年不詳
鎌倉前期の仏師。康慶の弟と伝える。興福寺の『南円堂御本尊以下御修理先例』には,文治4(1188)年から5年にかけて造立された同堂四天王像は実眼の作と記されるが,この記録以外に名はみえない。

(浅井和春)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android