宮五郎(読み)ミヤ ゴロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「宮五郎」の解説

宮 五郎
ミヤ ゴロウ


職業
歌手

本名
宮崎 義正

グループ名
旧コンビ名=ぴんから兄弟(ピンカラキョウダイ),旧グループ名=ぴんからトリオ(ピンカラトリオ)

出身地
兵庫県

経歴
昭和38年にぴんからトリオを結成。47年に「女の道」がミリオンセラーとなった。金銭問題などの不協和音から、弟の史郎とぴんから兄弟を結成。「ひとり酒」がヒットするなど歌手活動を続け、58年にコンビ解消後は史郎のマネジャーを務めた。

没年月日
平成6年 8月12日 (1994年)

家族
弟=宮 史郎(歌手)

伝記
ニッポンのうた漂流記―ロカビリーから美空ひばりまで 飯塚 恒雄 著(発行元 河出書房新社 ’04発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「宮五郎」の解説

宮 五郎
ミヤ ゴロウ

昭和期の歌手



没年
平成6(1994)年8月12日

出身地
兵庫県

本名
宮崎 義正

別名
旧コンビ名=ぴんから兄弟(ピンカラキョウダイ),旧グループ名=ぴんからトリオ(ピンカラトリオ)

経歴
昭和38年にぴんからトリオを結成。47年に「女の道」がミリオンセラーとなった。金銭問題などの不協和音から、弟の史郎とぴんから兄弟を結成。「ひとり酒」がヒットするなど歌手活動を続け、58年にコンビ解消後は史郎のマネジャーを務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む