家栽の人

デジタル大辞泉プラス 「家栽の人」の解説

家栽の人

①魚戸おさむ作画、毛利甚八原作による漫画作品。家庭裁判所の裁判官が裁判所に持ち込まれるさまざまな人間模様を暖かく見つめる物語。『ビッグコミックオリジナル』1988年~1996年に連載。小学館ビッグコミックス全15巻。タイトルの「栽」は誤記ではなく、植物を愛する主人公のキャラクターにちなむもの。
②①を原作とした日本のテレビドラマ放映はTBS系列(1993年1月~3月)。全12回。ヒューマンドラマ。脚本:清水有生。主題歌:大貫妙子。出演:片岡鶴太郎、仙道敦子、風間トオルほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む