寄せ合わす(読み)よせあわす

精選版 日本国語大辞典 「寄せ合わす」の意味・読み・例文・類語

よせ‐あわ・す‥あはす【寄合】

  1. [ 1 ] 〘 自動詞 他サ下二 〙よせあわせる(寄合)
  2. [ 2 ] 〘 自動詞 サ行四段活用 〙 めぐりあう。出くわす。出あわす。
    1. [初出の実例]「例の精強者によせ合いた、何と致う」(出典:虎寛本狂言・宗論(室町末‐近世初))
  3. [ 3 ] 〘 他動詞 サ行五(四) 〙よせあわせる(寄合)[ 二 ]
    1. [初出の実例]「宿におらいで悲しう御座るに、又唯今是で御目に掛って嬉しさに、夫を寄せ合いてうれしがなしいと申まして御座る」(出典:虎寛本狂言・八句連歌(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む