富山ブラックラーメン

デジタル大辞泉プラス 「富山ブラックラーメン」の解説

富山ブラックラーメン

富山県富山市発祥のご当地ラーメン。醤油が濃く、荒挽きコショウをたっぷりと入れた濃い味つけが特徴。戦後まもない1947年に、市内のラーメン店「大喜」が肉体労働者の塩分補給を考慮して考案したものが始まりとされる。「富山ブラック」とも。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む