富山浦(読み)ふざんぽ

旺文社日本史事典 三訂版 「富山浦」の解説

富山浦
ふざんぽ

三浦 (さんぽ) の一つ中世朝鮮の港で,現在の釜山市。「釜山浦」とも書く。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の富山浦の言及

【三浦の乱】より

…1510年,朝鮮の三浦で起きた日本人の反乱。1426年,日本船の朝鮮での停泊地は富山浦(釜山)・薺浦(せいほ)(熊川)・塩浦(蔚山)の三浦とされ,朝鮮側はここに倭館を置いたが,はじめ日本人の三浦居住は認めなかった。しかし日本からの渡航船が増大するにつれ,三浦の長期滞在日本人が増大し,1436年,李朝政府は日本人の三浦居住を認め恒居倭人とよんだ。…

【釜山】より

…95年に広域市に各称を変更,現在15区,1郡が置かれている。李朝時代の15世紀には三浦(さんぽ)の一つとしてこの港が開かれ,富山浦と呼ばれた。日本の対馬との貿易が近郊の倭館で行われたが,富山浦自体は閑散とした漁港であった。…

※「富山浦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android