寧楽(読み)ねいらく

普及版 字通 「寧楽」の読み・字形・画数・意味

【寧楽】ねいらく

安楽。〔墨子、尚賢中〕賢人~君の事に任ず。~是(ここ)を以て、美善は上(かみ)に在り、怨謗(ゑんばう)するは下に在り。樂は君に在り、憂(いうせき)は臣に在り。

字通「寧」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

日本歴史地名大系 「寧楽」の解説

寧楽
なら

一―一六 栗原武平編 寧楽発行所 大正一四年―昭和九年刊

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む