寺野変成岩(読み)てらのへんせいがん

百科事典マイペディア 「寺野変成岩」の意味・わかりやすい解説

寺野変成岩【てらのへんせいがん】

黒瀬川構造帯の特異な複合岩体を構成する一要素。黒雲母片岩,角セン岩などの広域変成岩からなる。放射年代は約4億年前を示し,これに伴うオルドビス―シルル系(日本最古の含化石層)より古いと考えられる。名は黒瀬川構造帯の通る愛媛県西予市城川町寺野にちなむ。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む