ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「対印債権国会議」の意味・わかりやすい解説 対印債権国会議たいいんさいけんこくかいぎAid India Consortium インドに経済援助を与えている諸国が毎年の援助総額と各国の分担を決めるために設置した機関。 1958年8月世界銀行の呼びかけでアメリカ,イギリス,カナダ,西ドイツ,日本の5ヵ国で発足,その後オーストリア,ベルギー,デンマーク,フランス,イタリア,オランダ,ノルウェー,スウェーデンが加わった。毎年の援助の最低限度保障と長期にわたる継続性確保の役割を今日まで果している。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by