対塁(読み)タイルイ

デジタル大辞泉 「対塁」の意味・読み・例文・類語

たい‐るい【対塁】

[名](スル)敵と向かい合うようにとりでを築くこと。戦場で敵と対陣すること。また一般に、向かい合っていること。
「饌を隔てて―して頻に杯の遣取を」〈鴎外・懇親会〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「対塁」の意味・読み・例文・類語

たい‐るい【対塁】

  1. 〘 名詞 〙 とりでを築いて敵と向かい合うこと。戦場で敵と対陣すること。比喩的にも用いる。〔広益熟字典(1874)〕 〔晉書‐宣帝紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む