寿徳庵(読み)じゆとくあん

日本歴史地名大系 「寿徳庵」の解説

寿徳庵
じゆとくあん

六六世月潭中円塔所。中円は応永一五年(一四〇八)没。「風土記稿」は三浦義同を中興開基とする。寮舎聴好ちようこう軒・養竜軒があり、天正一六年(一五八八)一〇月一二日北条氏康は敷地として各々九四八文・一貫五〇〇文を寄せている(「北条家朱印状写」県史三)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 神奈川県

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む