封邑(読み)ホウユウ

精選版 日本国語大辞典 「封邑」の意味・読み・例文・類語

ほう‐ゆう‥イフ【封邑】

  1. 〘 名詞 〙 封ぜられた領地。
    1. [初出の実例]「阿保朝臣 〈略〉天皇為皇子。築宮室於伊賀国阿保村、以為封邑」(出典新撰姓氏録(815)右京皇別下)
    2. [その他の文献]〔史記‐管仲伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む