射鷲郷(読み)いわしごう

日本歴史地名大系 「射鷲郷」の解説

射鷲郷
いわしごう

古代の郷名。訓を欠くが、イワシか。天平五年(七三三)九月の平城宮跡出土木簡(「平城宮木簡概報」一七―一四頁)に「那賀郡射鷲郷」とみえる。なお年代未詳の平城宮跡出土木簡(「平城宮木簡」三―三一九七)に「那可郡和志郷」がみえ、年代不明の奈良正倉院調庸関係銘文(正倉院宝物銘文集成)にも「和志郷」がみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 母音 ワシ 類似

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android