デジタル大辞泉
「将やはた」の意味・読み・例文・類語
将やはた
「はたや」を強めていう語。
「痩す痩すも生けらばあらむを―鰻を捕ると川に流るな」〈万・三八五四〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はた【将】 や はた
- 「はた(将)や」の危惧の気持を強めたいい方。
- [初出の実例]「神さぶと否(いな)にはあらず八多也八多(ハタヤハタ)かくして後にさぶしけむかも」(出典:万葉集(8C後)四・七六二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 