小っ恥ずかしい(読み)コッパズカシイ

デジタル大辞泉 「小っ恥ずかしい」の意味・読み・例文・類語

こっ‐ぱずかし・い〔‐ぱづかしい〕【小っ恥ずかしい】

[形][文]こっぱづか・し[シク]こはずかしい」の音変化。「―・くて今さらあいさつしにくい」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「小っ恥ずかしい」の意味・読み・例文・類語

こっ‐ぱずか・しい‥ぱづかしい【小恥】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]こっぱづか〘 形容詞シク活用 〙 ( 「こっ」は接頭語 ) =こはずかしい(小恥)
    1. [初出の実例]「おれが頼みとは、どうぞこなたの、どふも小っ恥かしくって言ひにくい」(出典:歌舞伎・助六廓夜桜(1779))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android