小原内村(読み)おばらないむら

日本歴史地名大系 「小原内村」の解説

小原内村
おばらないむら

[現在地名]厚岸郡厚岸町奔渡町ぽんとちよう松葉町まつばちよう若竹町わかたけちようなど

明治初年(同二年八月から同六年の間)から明治一七年(一八八四)まで存続した厚岸郡の村。近世にはアッケシ場所のうち。明治五年の伊万里県引継書(道立文書館蔵)には「ヲワラナイ村」とみえアイヌ戸口は六戸・一六人であった。「釧路国地誌提要」には小原内村とみえ、同六年のアイヌ六戸・二六人(男一三・女一三)。同八年五月二四日付の根室支庁布達(開拓使根室支庁布達全書)に村名はみえないが、同九年の北海道大小区画制定時に増置された(「事業報告」第一編)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android