小川忠彦(読み)オガワ タダヒコ

20世紀日本人名事典 「小川忠彦」の解説

小川 忠彦
オガワ タダヒコ

昭和期の調理研究家 辻調理師専門学校西洋料理主任教授。



生年
昭和19(1944)年8月20日

没年
昭和62(1987)年3月4日

出生地
奈良県

学歴〔年〕
辻調理師専門学校卒

経歴
昭和44年パリの“三つ星レストラン”「グラン・ヴェフール」で1年間料理の修業を積み、レイモン・オリヴェ氏に師事。その後ポール・ボキューズ氏にも師事した。TBS系列のテレビ番組「料理天国」に50年から62年2月放送分まで講師として出演し、“笑顔のおいしい料理人”といわれた。著書に「ヨーロッパの名品料理」「フランス料理スペシャリテ」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む