小川 一清
オガワ カズキヨ
昭和期の電気工学者 神奈川大学教授・工学部長。
- 生年
- 明治25(1892)年1月25日
- 没年
- 昭和33(1958)年12月11日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京帝大工科大学電気工学科〔大正4年〕卒
- 学位〔年〕
- 工学博士〔昭和4年〕
- 経歴
- 逓信省電気試験所に入りイギリス、アメリカ、ドイツなどで電気工学を研究、昭和4年「交流電橋ノ一般論並接地装置」で工学博士。その後電気試験所第二部長兼東北帝大教授となり、富士通信機製造取締役部長、古河電工通信機部長、横浜専門学校教授を歴任。24年神奈川大学教授となり、工学部長を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
小川一清 おがわ-かずきよ
1892-1958 昭和時代の電気工学者。
明治25年1月生まれ。逓信省電気試験所第二部長,東北帝大教授,富士通信機製造取締役部長,古河電工通信機部長などを歴任。昭和24年神奈川大教授となり,同大理事を兼任した。昭和33年12月11日死去。66歳。東京出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 