小憎体(読み)こにくてい

精選版 日本国語大辞典 「小憎体」の意味・読み・例文・類語

こ‐にくてい【小憎体】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「こ」は接頭語 ) こにくいさま。憎々しいさま。憎らしく、しゃくにさわるさま。
    1. [初出の実例]「娘自慢でなけれども、小憎体(コニクテイ)なる朝比奈には些(ちっ)と過ぎたと思うて居る」(出典浄瑠璃鎌倉三代記(1716)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 娘自慢 実例 初出

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android