デジタル大辞泉
「小手が利く」の意味・読み・例文・類語
小手が利・く
ちょっとしたことに器用である。小手先が利く。「―・く重宝な役者」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こて【小手】 が=利(き)く[=ある]
- ちょっとしたことに器用である。一応はこなすことができる。
- [初出の実例]「あいつも小手があるから、おもしろをかしくしてゐるうち」(出典:洒落本・通気粋語伝(1789)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 