20世紀日本人名事典 「小沢三郎」の解説 小沢 三郎オザワ サブロウ 昭和期の神学者,歴史学者 生年明治42(1909)年9月3日 没年昭和44(1969)年6月19日 出生地栃木県 学歴〔年〕早稲田大学文学部史学科〔昭和8年〕卒,早稲田大学大学院 経歴煙山専太郎の指導を受け、旧制中学で教える傍ら同志と雑誌「基督教史研究」を刊行。昭和18年貴族院50年史編纂主任、25年には日本プロテスタント史研究会を結成、その世話人として研究発表に尽力。また18年から東京女子大学附属比較文化研究所嘱託、日本基督教会神学校講師を務めた。プロテスタントの日本移入に関する史料の収集と紹介に努め、日本プロテスタント史研究という新しい分野の基礎作りと発展に功績があった。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by