小烏丸(読み)こがらすまる

関連語 小烏

世界大百科事典(旧版)内の小烏丸の言及

【大和物】より

…しかし,刀剣書には大宝年間(701‐704)の人として,天国(あまくに),天座,友光,藤戸らの名をあげている。この天国は大和国宇多郡の住人で,平家重代の小烏丸(こがらすまる)の作者として著名であるが,小烏丸は平安中期の作とみるのが定説であり,天国の年代や小烏丸の作者についてはなお検討を要する。 大和鍛冶の作が明らかになるのは大和五派といわれる千手院,手搔(てがい),当麻(たいま),保昌(ほうしよう),尻懸(しつかけ)の流派が確立されてからのことである。…

※「小烏丸」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む