デジタル大辞泉
「小無益しい」の意味・読み・例文・類語
こ‐むやくし・い【小無益しい】
[形]むだである。役に立たない。ばかばかしい。
「―・い、あた分の悪い」〈浄・阿波鳴渡〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こ‐むやくし・い【小無益】
- 〘 形容詞口語形活用 〙 ( 「こ」は接頭語 ) 何の役にも立たない。まったくばかばかしい。
- [初出の実例]「小むやくしいあたぶのわるい。こりゃ御無用に遊ばせ」(出典:浄瑠璃・夕霧阿波鳴渡(1712頃)中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 