小野 寅之助
オノ トラノスケ
大正・昭和期の歯科医学者 大阪医科大学名誉教授。
- 生年
- 明治23(1890)年2月24日
- 没年
- 昭和43(1968)年4月16日
- 出生地
- 京都
- 学歴〔年〕
- 東京歯科医学専門学校〔明治45年〕卒
- 学位〔年〕
- 医学博士〔昭和2年〕卒
- 経歴
- 明治34年京都帝大医学部病理学教室に勤め、東京歯科医学校修業後、大正5年東京歯科医学専門学校助教授、11年大阪歯科医学専門学校教授兼任、14年同校専任教授、昭和2年「歯槽膿漏の病理」で医学博士。23年大阪歯科大学教授。26年第2期日本学術会議会員となり、4期までつとめる。同年ローマの第12回国際歯科医学総会に出席、32〜35年歯科医師試験審議会国家試験会委員、40年大阪歯大退任、名誉教授となった。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
小野寅之助 おの-とらのすけ
1890-1968 大正-昭和時代の歯科医学者。
明治23年2月24日生まれ。大正11年大阪歯科医専教授,昭和23年大阪歯大教授。歯科医師試験審議会国家試験委員をつとめた。木床義歯の研究で知られる。昭和43年4月16日死去。78歳。京都出身。東京歯科医学校卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 