出席(読み)シュッセキ

デジタル大辞泉 「出席」の意味・読み・例文・類語

しゅっ‐せき【出席】

[名](スル)会合学校授業などに出ること。「クラス会出席する」「出席簿」⇔欠席
[類語]列席臨席顔出し参列参会出場出頭臨場親臨出御列座同席陪席相席同座お出まし加入加盟仲間入り参加参入参画参与入会飛び入り飛び込み出る加わる名を連ねる列する連なる末席を汚す

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「出席」の意味・読み・例文・類語

しゅっ‐せき【出席】

  1. 〘 名詞 〙 その席に出ること。授業や会合、集会などに出ること。
    1. [初出の実例]「龍吟珊東堂可出席否、可書状遣之由仰也」(出典慶長日件録‐慶長一二年(1607)九月一四日)
    2. 「諸先生たちが不承知じゃからぜひに出席(シュッセキ)をねがふと」(出典:安愚楽鍋(1871‐72)〈仮名垣魯文〉初)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む