小鍋立(読み)こなべだて

精選版 日本国語大辞典 「小鍋立」の意味・読み・例文・類語

こなべ‐だて【小鍋立】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「こなべたて」とも )
  2. 小鍋を用いて手軽な飲食物を調理すること。また、その料理を食べること。
    1. [初出の実例]「商人家の二才共を馴付て小鍋立(コナベタテ)の寄合茶やする類」(出典談義本・教訓続下手談義(1753)一)
  3. かくれて飲食すること。家族食事と別に煮炊きして食べること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む