精選版 日本国語大辞典 「尽無」の意味・読み・例文・類語
ずく‐なしづく‥【尽無】
- 〘 名詞 〙 役に立たない人。臆病な人。また、なまけ者をののしっていう語。
- [初出の実例]「この杢助のづくなしめ、此節高いひめのりを、さう無闇沙汰なしに、お前に使はれてたまるものか」(出典:歌舞伎・筑紫巷談浪白縫(黒田騒動)(1875)大詰)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...