新撰 芸能人物事典 明治~平成 「尾崎静子」の解説 尾崎 静子オザキ シズコ 職業女優 本名尾崎 ヤエ 生年月日明治29年 5月27日 出生地香川県 坂出市 学歴坂出市立高女卒 経歴大阪の舞台に立った後、大正12年帝キネ芦屋入社。「恋以上の恋」でデビュー。13年「籠の鳥」で母親役。14年3分裂後のアシヤ映画で「関東綱五郎」「若き日の忠治」など。15年帝キネ一本化で「侠客長談義」「白蟻」など好助演。現代劇では昭和2年「青春時代」、3年「幸福者」、4年「子持芸者」などに重用され、同年新設長瀬撮影所へ移って「呑気者」、「殉死の乃木」、5年「何が彼女をさうさせたか」で活躍。右太衛門プロで「清水次郎長」などに助演、10年退社した。 没年月日? 出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報 Sponserd by